末松義規の公式サポーターサイト
  • TOP
  • 最新のSNS投稿
  • 動画メッセージ(すえまつる)
  • 政権を変えれば、できる!
  • 私は訴える!
  • 写真で見る活動
  • 末松義規ってどんな人?
  • 事務所のご案内
  • ご意見・お問合せ
Search
立憲民主党 衆議院議員(国立・小平・国分寺)【東京19区】。初代復興副大臣、内閣府副大臣(防災・子育て・少子高齢化・財務金融・消費者問題・沖縄北方等担当)

『末松義規』(すえまつよしのり)公式サポーターサイト
Home »
政権を変えれば、できる!

政権を変えれば、できる!


「どうすれば日本の繁栄を取り戻し、私たちの生活を豊かにできるか?」 私・末松は、30年間考え続けてきました。
それには日本の危機を真正面から直視し、大胆に突破するしかありません!
長年の研究や有識者・地元の皆さんとの議論を通じて、意外なことに、「従来からの大金持ち優遇策ではなく、大多数の庶民生活を、国家がしっかりとバックアップすること」こそが、莫大な消費力を生み出し、繁栄の道につながるのだ!と確信しました。
それが、「最低賃金2,000円!」 、「食料品の消費税率0%」、「年金支給額アップ!」 に結実しています!!
ただ、これらは、政権を変えないと実現できないのです!!!


1. 最低賃金(時給) 2,000円を実現して、生活の底上げと好景気の実現へ! 不公平税制是正で、食料品の消費税率0%も実現可能!
◯ 現在の最低賃金、約1,000円を5年計画で倍増の2,000円に! (中小零細企業については、最低賃金上昇分を国家補助するので、迷惑はかけない) これで月収30万円は確保。 最低賃金が上がれば、普通の賃金も当然上がる!! 消費力大幅アップで好景気が実現!
◯ 偏った法人税等の不公平税制を是正することで、10兆円を確保。 最低賃金2,000円の他、 食料品の消費税率0%も実現できる!
2. あなたの心と生活を守る
◯ いずれ消費税を5%に減税することで、その分、物価を下げさせ、あなたの生活を守る。
◯ インボイス強要制度を廃止(議員連盟会長として)
◯ PFAS問題議員連盟会長として実行あるのみ。
◯ 食の安全と食育。ワクチン被害の救済と予防。
◯ 総合危機管理省を創設。優秀な目利きを配置して、大震災・大規模疫病(パンデミック)に迅速に対応。
◯ 「(疲れる)強欲な株主資本主義」から「(徳のある)公益 資本主義」に転換して、あなたの心と身体を守る。

3. 女性が泣き寝入りしない世の中をつくる
◯ まず男女平等の最低賃金2,000円を実現する。
◯ 正規・非正規や男女の賃金格差を解消する。
◯ 各所に女性関連のカウンセラーを多数配置。
◯ 職場のセクハラ・パワハラ・マタハラ・性暴力を根絶させる。
◯ 子育て・介護の女性負担を大幅に減らす。
 
◯ 「女性の貧困」をなくす。
◯ 出産・不妊治療を支援強化。
◯ 選択的夫婦別姓を導入。

4. 高齢者や障がい者が安心できる社会をつくる
◯ 日銀のETF(株保有)の配当金等で年金支給額をアップさせる!
 
◯ 認知症対策の強化。介護・福祉・医療のチーム連携ケア。
◯ サラリーマンの介護離職や介護待機者の解消。ICTや高度技術による介護ケア。
◯ 看護士・介護士等の給料アップ。
◯ 障がい者の就労拡大、差別解消。
◯ 医療イノベーションを推進。

5. 子育て支援や教育の無償化
◯ 「新子ども手当」の導入。
◯ 教育の無償化を促進。
◯ 少子化対策の総合的推進。
◯ 保育士等の給料アップと子どもケアの強化。
◯ 学生の無償奨学金の大幅な拡充、奨学金借金の減額・家賃補助。
 
◯ 暗記型教育から創造力型教育へ。
◯ ジェンダー平等の推進。
◯ 子どもの親権問題。

6. 新時代を見据えた産業創造・高度化 と文化・芸術創造
◯ 先端技術革新力の大幅強化。
◯ 日本独自の文化・芸術力の強化と観光資源化
 
◯ 再生可能エネルギーの拡大と脱原発化。
◯ 農業の所得補償制度。

7. 日本を戦争に巻き込ませない外交・防衛
◯ 「自民党政権が決めた防衛費倍増」はやらない!
◯ 憲法第9条精神をしっかりと守る。
◯ 日米地位協定を改定する。(日米を対等へ)
 
◯ 経済安全保障対策。外国資本による土地取得規制。
◯ 核兵器禁止条約の署名。

8. 裏金・金権・腐敗政治を一掃する
◯ 連座制を導入、企業団体献金を禁止する。
 
◯ 裏金・脱税議員を徹底追及して納税させる。
◯ 政策活動費を廃止、政治資金パーティーを禁止する。旧文通費も 使途公開。

9. 地元地域の生活をもっと便利に!もっと快適に!
◯ 末松は、常に「あなたの助っ人」として地元活動!!
◯ 地域のバス・タクシー等の公共交通を守る、ゲリラ豪雨対策、防災能力向上、空き家対策、騒音対策、福祉政策の促進、商店街活性化、高齢者の生活支援強化、 西武線の立体化などを推進。

facebook & twitter

 Facebook Twitter

モバイルサイト


携帯・スマホからアクセス

事務所情報

花小金井事務所
〒187-0002
東京都小平市花小金井
2-1-39
TEL 042-460-9050
FAX 042-460-9051

出版物等のご紹介

  • 立憲民主党 ホームページ立憲民主党 ホームページ
  • いま、日本にある危機と希望いま、日本にある危機と希望

最近の投稿

  • 「食料品の消費税ゼロ%」の研究会
  • 立憲民主党の新代表は野田佳彦議員に決定
  • 立憲民主党代表選挙において女性候補を擁立
  • お米不足は自民党のせい!?
  • スーパー等における店頭の米不足
  • 都知事選挙最終日
  • 多摩地域のPFAS問題解決に向けた立憲民主党の試み
  • 高橋三男先生を悼む
  • 蓮舫候補への応援
  • 蓮舫候補への支援活動

バックナンバー

2025年(1)
2月 (1)
2024年(29)
1月 (1)
2月 (2)
4月 (10)
5月 (5)
6月 (3)
7月 (4)
8月 (1)
9月 (3)
2023年(64)
1月 (10)
2月 (13)
3月 (5)
4月 (7)
5月 (4)
6月 (12)
7月 (5)
8月 (2)
9月 (1)
10月 (1)
12月 (4)
2022年(60)
1月 (8)
2月 (1)
3月 (4)
4月 (10)
5月 (3)
6月 (6)
7月 (1)
8月 (7)
9月 (4)
10月 (4)
11月 (7)
12月 (5)
2021年(83)
1月 (5)
2月 (3)
3月 (16)
4月 (8)
5月 (4)
6月 (4)
7月 (2)
8月 (4)
9月 (4)
10月 (25)
11月 (5)
12月 (3)
2020年(79)
1月 (5)
2月 (5)
3月 (11)
4月 (10)
5月 (11)
6月 (4)
7月 (8)
8月 (8)
9月 (4)
10月 (4)
11月 (2)
12月 (7)
2019年(80)
1月 (4)
2月 (4)
3月 (8)
4月 (6)
5月 (5)
6月 (7)
7月 (6)
8月 (12)
9月 (7)
10月 (9)
11月 (7)
12月 (5)
2018年(125)
1月 (6)
2月 (8)
3月 (9)
4月 (23)
5月 (8)
6月 (8)
7月 (10)
8月 (8)
9月 (16)
10月 (15)
11月 (7)
12月 (7)
2017年(95)
1月 (7)
2月 (7)
3月 (14)
4月 (10)
5月 (7)
6月 (9)
7月 (7)
8月 (8)
9月 (8)
10月 (8)
11月 (6)
12月 (4)
2016年(44)
3月 (4)
4月 (1)
5月 (2)
6月 (5)
7月 (5)
8月 (8)
9月 (4)
10月 (7)
11月 (5)
12月 (3)

カテゴリー

  • お知らせ
  • エネルギー
  • プライベート活動
  • 人権、心のケア
  • 医療・介護・福祉・社会保障
  • 司法・検察
  • 国会状況・国会活動
  • 国土交通
  • 地元の催しなど
  • 地方自治
  • 外交
  • 外交・防衛
  • 大震災・防災
  • 子育て
  • 年金
  • 憲法第9条を守る
  • 政治
  • 政治浄化
  • 教育
  • 新型コロナウィルス対策
  • 日本人の活躍
  • 民進党
  • 海外事情
  • 無駄使い
  • 環境 地球
  • 皇室
  • 社会保障・社会福祉
  • 科学技術
  • 税金
  • 税金の無駄遣い
  • 立憲民主党
  • 経済再生・経済問題
  • 選挙
  • 障がい者対策
  • 食・生活・健康

フリースペース

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
 
最新のSNS投稿動画メッセージ(すえまつる)私は訴える!写真で見る活動末松義規ってどんな人?
 
事務所のご案内ご意見・お問合せ政権を変えれば、できる!no name2

(c) Yoshinori suematu. All rights reserved