最新のお知らせ
2022年5月6日 : 最近の地元の活動
最近の地元活動を写真で紹介します。
❶車椅子の方々のための防災訓練に参加しました。
(西東京市いこいの森公園において)

❷西東京市民連合の皆さんと、ロシア侵略に対する
非難とウクライナ支援活動
(田無駅北口広場にて)

❸国分寺駅ビルでの末松国政報告会

❹JR一家の大運動会に参加




❺三多摩メーデーに参加しご挨拶
松尾明弘参議院予定候補者とも一緒にまわってご挨拶をしました‼️


2022年5月6日 : 「論座」に最低賃金政策の私の記事が載りました!
7月の参議院選挙における立憲民主党の目玉政策となる日本経済復活の切り札‼️・・・それが、「最低賃金1500円」政策です‼️
私がプロジェクトチームの座長として、落合事務局長を始めとする同志の仲間たちとともに、この数年間、数十回の研究会を重ねてきた結論です!
これまで低賃金に悩んできた若者層や女性層の希望の光であると同時に、最低賃金値上げを邪魔し日本企業を弱体化させてきた経団連等に対する挑戦状です‼️
是非ご一読ください❣️

2022年5月6日 : 京都の吉田神社にお参り
ご縁があって、最近、京都の吉田神社にご参拝する機会を頂きました。
京都大学の正門の近くにある吉田神社は、吉田神道の総本山でもあります!
素晴らしい神社だと感じました‼️

2022年4月13日 : 久しぶりに代表質問しました。
久しぶりに、昨日、衆議院本会議で代表質問しました。
対ロシア経済制裁の実施手続き法の改正法案です。(関税法と外為法)
質問内容は、
⚫️とるべき日本の外交戦略
⚫️第三次世界大戦の歯止め
⚫️ロシアの戦争犯罪(市民に対する殺戮)
に対する追加制裁措置
⚫️ロシアの報復措置に対する日本の対応
⚫️ルーブルの価値回復とロシアの金融システム
⚫️日本のウクライナ難民支援
⚫️最近の物価高騰対策と緊急経済対策
⚫️有事における原発の危険性
⚫️今回の2法案についての詳細質問



2022年4月13日 : 最近の地元活動。
最近の地元の活動。
⚫️コロナで休んでいた毎月2回の国政報告会を久しぶりに開催しました。
⚫️地元の素晴らしい2つの野球チームに呼ばれ、祝辞を述べさせて頂きました。
⚫️市民連合の皆さんと一緒に国政報告や都政・市政報告




