地元のバス旅行に参加しました。
山梨県を中心に、有名なお寺や富士五湖などをまわりました。
久々にTシャツ・Gパン姿で、バスの中でご挨拶させていただきました。(写真)
もう一つの写真は頂いたものですが、お寺の龍神の天井画です。
私の頭の中では、神社と龍神はすぐに結びつくのですが、お寺と龍神というと違和感がありました。
調べてみると、龍は仏教を守護する八部衆だったということがわかりました。
龍神の天井画がある有名なお寺がたくさんあるようです。
バスの添乗員さんが、富士山の美しさの正当性をめぐって、古来から続く山梨県と静岡県の果てしない闘い?を詳しく述べていました。笑!
皆さん、お土産をたくさん買われていましたがo(^o^)o、今の若い人はインターネットでお土産を買って重い物は持たないそうです!
現地のお土産屋さんの嘆きも聞きました。笑!