
Policy
主要政策

賃上げと年金を増やす
・最低賃金を5年以内に2,000円(月収30万円)にアップさせる。
・中小企業の賃上げ分は政府からの十 分な補助により実現させる。
・外為特会等や日本近海のレアアース開発事業収益などを利用して年金支給額をアップさせる。
不公平税制の抜本改革
・消費税を5%に減税する。
・食料品への消費税をゼロ%とする。
・インボイス問題検討議連会長としてインボイス強要制度を廃止させる。
・現在の不公平な税制を抜本的に改革し(中小企業には減税し、超大企業には相応の課税強化)、
日本の豊かな未来をつくり出す。
あなたの心と生活を守る
・PFAS問題議員連盟会長として実行あるのみ!
・憲法9条を守る。
・ワクチン被害の救済と予防を行う。
・引き続き 紙の保険証も利用できるようにする。
・日本の技術革新力・文化創造力を大幅強化する。
女性や弱い立場の人が泣き寝入りしない世の中を!
・男女平等の最低賃金2,000円を実現する。
・正規/非正規や男女の賃金格差を解消する。
・各所に女性関連のカウンセラーを多数配置する。
・職場のセクハラ・パワハラ・マタハラ・カスハラ・性暴力を根絶させる。
・子育て・介護の女性負担を大幅に減らす。
・出産や不妊治療を支援強化する。
・選択的夫婦別姓を導入する。
高齢者や障がい者が安心できる社会をつくる
・認知症対策を強化する。介護・福祉・医療のチーム連携ケアを強化する。
・サラリーマンの介護離職や介護待機者を解消する。ICTや高度技術による介護ケアを強化する。
・看護士・介護士等の給料をアップさせる。
・障がい者の就労を拡大し差別を解消させる。
・医療イノベーションを推進させる。
子育て支援と教育無償化
・「新子 ども手当」を導入する。
・教育の無償化をさらに推進させる。
・少子化対策を総合的に推進させる。
・保育士等の給料をアップさせ、子どもケアの強化する。
・学生の無償奨学金の大幅に拡充させる。奨学金借金を減額させ、家賃を補助する。
・暗記型教育から創造力型教育へ大転換させる。
・子どもの親権問題。
産業創造・文化・芸術創造
・先端技術革新力を大幅に強化する。
・日本独自の文化・芸術力を強化させ観光資源化を推進する。
・再生可能エネルギーを拡大させ、脱原発化を推進する。
・農業事業者の所得補償制度を推進する。
日本を戦争に巻き込ませない外交・防衛
・憲法第9条精神をしっかりと守る。
・日米地位協定を改定する(日米を対等へ)。
・経済安全保障対策を推進し、外国資本による土地や水源地の取得規制を強化する。
・核兵器禁止条約に署名する。
古い政治を浄化する
・連座制を導入、企業団体献金を禁止する。
・裏金・脱税議員を徹底追及して納税させる。
・政治資金パーティーの禁止等。
地元地域の生活をもっと便利に!快適に!
・末松は、常に「あなたの助っ人」として地元活動に邁進する!!
・地域のバス・タクシー等の公共交通を守る、ゲリラ豪雨対策、防災能力向上、空き家対策、騒音対策、福祉政策の促進、商店街活性化、高齢者の生活支援強化、 西武線の立体化などを推進する。